Trip.Biz
プロダクト
ソリューション
コンテンツとサービス
お役立ち情報
会社情報
Trip.Biz, Business travel company powered by trip.com

Trip.Bizについて

Trip.comグループ傘下のTrip.Bizは、20年近くにわたって、オールインワンのオンライン出張管理プラットフォームを提供してきました。サービス利用者であるユーザーの皆さまのため、ヒューマンセントリック(人を中心に設計された)テクノロジーを常に追い求め、企業のビジネス成長のための最適な出張ソリューションを提供することをお約束します。

お問合せはコチラ

発展の歴史

Trip.Biz branding
1999

· Ctrip社創立、最新IT技術と従来の出張管理を融合したサービスを提供

2006

· 法人用出張管理サービス市場に正式参入

2008 & 2013

· OBTおよびBiz Travelアプリをリリース

2022

· Trip.Bizが日本の出張管理サービス「Tokyo Masters」と提携

2019

· グループ名を「Trip.com Group Limited」に変更、ティッカーを「TCOM」に更新

2017

· Trip.Biz 香港・中国拠点設立 · 海外レジャー旅行者向けにTrip.comアプリをリリース

2023

· Trip.Bizシンガポール本社設立 · 持続可能な出張のためのカーボンフットプリント・ソリューションを導入 · Trip.Genieをリリース

2024

· Trip.Bizの新規ブランド、およびグローバル出張向けアプリが始動

20世紀、私たちの4人の創業メンバーは、旅行業界のデジタル化の未来を予見していました。この先見の明により、2003年にNASDAQ上場の鐘を鳴らすという大きなマイルストーンを達成。2007年に出張管理ビジネスに正式参入し、そして2013年には、オンラインへの統合による企業の出張管理の効率化を実現するOBTをリリースしました。

Trip.Biz branding
Trip.Biz is committed to finding a harmonious balance between humans and technology

人を第一に考えた原則とヒューマンセントリックテクノロジー

AIが発達した現代においても、依然としてすべての価値判断は人を中心として行われることに変わりはありません。Trip.Bizは、人間とテクノロジーを組み合わせることで、退屈かつ反復作業ばかりでこれまで散らかっていたタスクを、より簡素化・効率化された中央集権型プロセスへ変革することを実現します。

環境、社会、ガバナンス(ESG)

当社グループのESG戦略に基づき、地球環境や地域コミュニティ、一般家庭にも配慮した独自の取り組みのほか、関連企業様との連携も通じたサステナビリティ活動に取り組んでいます。Trip.comグループは、2021年より「国連グローバル・コンパクト」にも参加しています。

Trip.Biz, Environmental, Social and Governance

いつでも、どこでも、あなたをサポート

フィリピン
中国本土
シンガポール
シンガポール、30 ラッフルズ・プレイス
マカオ(中国)
インドネシア
香港(中国)
香港、ゲートウェイ タワー2 35階
イギリス
マレーシア
日本
東京 TOKYO TORCH 常盤橋タワー(日本)
タイ
ベトナム
オランダ
ニューアムステルダム(アムステルダム)

すべては出張業務の効率化とバックオフィス業務軽減のために、ご提案いたします!

お問合せはコチラ